こんにちは‼️
尼崎、武庫之荘駅から徒歩🚶♀️3分✨
お花屋さんのお隣にある、武庫之荘駅前鍼灸接骨院です☺️
今回は、最近若い人から、高齢者まで幅広い年齢層に症状の出る方が多くなってきた【スマホ首(ストレートネック)】について実態と対策法をお伝えします🧐
皆さんは1日にスマホをどのくらい使用するでしょうか❓
ある調査機関によると2022年のスマホ使用時間が平均で4時間54分あり、そのうち男性は4時間37分、女性は6時間26分と女性の方が約2時間ほど差がある結果が出ています😱
日常を生活を振り返った時
⭕️通勤時にスマホからメールを返信したり、YouTubeで動画を観ている❗️
⭕️食事中にスマホで映画やドラマを観ている❗️
⭕️就寝前にもスマホでYouTubeやNetflixで動画を観ている❗️
これが毎日、不良な姿勢で頭を前に傾けた状態が繰り返されていれば、首に何かしらの症状が出てもおかしくありません💦 通常、人間の首の骨(=頸椎)は前の方に緩やかにカーブ(湾曲)するような形で骨が並んでいますが、前に首を長時間倒していると、このカーブが崩れてしまいます👆 これがいわゆるスマホ首やストレートネックと呼ばれるものです‼️‼️
スマホ首は様々な症状を引き起こすリスクの高い状態です😵
理由は、首本来の機能である頭の重さを支えたり衝撃を逃がすことができなくなってしまうことにあります👆
そうすると、症状として❗️
⭕️首肩の痛み
⭕️首肩こり
⭕️頭痛
⭕️めまい
⭕️吐き気
⭕️手の冷えやシビレ
⭕️自律神経失調症
⭕️呼吸のしづらさ(浅い呼吸)
こういったものが一例として出る可能性があります❗️
ではどのように対策すれば良いのか🧐❓
①スマホ使用時は顔をあげる
スマホ首になってしまう要因が頭を前に出した不良姿勢なので、まずはそこから気をつける必要があります❗️電車などではなるべく携帯を見ずに音楽などを聞いてみたり、机がある場合は、両肘を立てるようにして顔の高さにスマホを合わせる工夫をしてみて下さい👌
②長時間のスマホ操作を避ける
これは長時間、同じ体勢で使用する事で、首や肩、背中の筋肉もこわばり、つっぱり感が強くなってしまうからです❗️ 使用時には10~15分に一回は、体勢を変えたり、背伸びをする事で、筋肉や関節の動きが固まらないように心がけましょう👌
武庫之荘駅前鍼灸整骨院ではスマホ首(ストレートネック)による首こり、肩こりの根本的な解決のため、丁寧なカウンセリングと姿勢分析による、骨格整体で姿勢改善を得意とした施術を行なっています💪😤
巻き肩、猫背、反り腰など姿勢の悪さで、お困りの際はなんでもご相談くださいね🤗
尼崎#武庫之荘#塚口#伊丹#西宮#接骨院#整骨院#整体#産後#マタニティ整体#骨盤矯正#猫背
#巻き肩#ストレートネック#反り腰#産後の骨盤矯正#肩こり#腰痛#頭痛#眼精疲労#ヘッドスパ#マッサージ#もみほぐし#リラクゼーション#鍼#美容鍼#小顔